top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
検索

実現しそうです

  • ninkagaiosaka
  • 2017年3月1日
  • 読了時間: 2分

署名の趣旨にほぼ沿う形で,認可外保育園の4-5歳児の無償化が実現しそうです!

市発表の情報はこちらです。 http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/seisakukikakushitsu/0000388599.html ↑に,認可外保育園の園児が無償化対象となるための条件が詳しく載っています。

・入所留保である場合は認可外保育施設指導監督基準を満たしている園であれば対象

・入所留保でなくても, 認可外保育施設指導監督基準を満たし,かつ,保育所保育指針等に準拠した一定の教育の質が認められた園であれば対象

我が家もそうですが,区役所で相談するときに認可園に入園できる見込みはないと言われ,入所手続自体をあきらめて認可外のお世話になる家庭も一定数ありますので,入所留保であることが絶対条件とならず,ほっとしています。

・年額上限は30万8000円です。

・支給方法は保護者からの申請に基づき,年度末頃に交付とのことです。

インターナショナルスクール等,保育所保育指針等によらない特色ある教育を行っている園の場合は,平成30年度からの無償化実施に向けて,平成29年度中に対象施設の要件を検討するとのことです。

市議会からは,陳情の採否は3月27日に審議されるとの連絡もありました。

署名にご協力くださった皆様,本件についてご尽力くださった市議の方々,ありがとうございます。

実現まで,見守りたいと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
審議継続へ

平成28年12月7日の教育こども委員会を経て,本件陳情書についての審議は来年行われる委員会に持ち越されることとなりました。委員会の日程は分かり次第お伝えします。

 
 
 
89人の方の署名を追加提出しました

昨日,大阪市議会に89人の方の署名を追加提出しました。 ご協力くださった方々,ありがとうございました。 お蔭様で署名総数は884筆となりました。 本件の陳情書は平成28年12月7日(水)の教育こども委員会で審議予定です。 今後もお力添え何卒よろしくお願いいたします。

 
 
 
795人の方々,ありがとうございます!!

平成28年11月21日に大阪市議会に陳情書を提出し,本日(11月24日)までに合計795筆の署名を提出しました。 多くの方々にご協力いただきましたこと,心より御礼申し上げます。 陳情は12月7日の教育こども委員会にて審議される予定です。...

 
 
 
bottom of page